La pain

”私だけのスペシャルなパン”を目指したパン教室 自家製酵母、ホシノ酵母、海洋酵母などを使いパンを焼く教室と、普段の食材を使ったプチ薬膳とパンの教室があります。 初心者の方大歓迎。千代田線沿線亀有駅すぐ

白餡の作り方

f:id:lapain:20141109160256j:plain

手亡インゲン豆500g

甜菜糖400g

ゲランド塩少々

 

お鍋に湯を沸かし、重曹を加えて

インゲン豆を洗って入れ、沸騰させてザルにあげ、お鍋に豆を戻し

水を加えます。

この時、水はぬるくなります。

 

手亡インゲンの薄皮を一粒づつ

剥いていきます。

ついでに、豆の芽になる部分も取ります。

全て剥き終わるのに休憩なしで2時間。

テレビを見ながらだと、4時間ほどかかります。(笑)

 

f:id:lapain:20141109161112j:plain

つけ爪のように綺麗に剥けました!

 

ここからは簡単です!

 

お鍋(私はルクルーゼ)に剥いたインゲンとひたひたのお水を加え火にかけます。

お水はひたひた、です。多く入れると、後で餡になかなかなりません。

 

ちなみに、お砂糖を加えると水分になりますから、そのへんも少し頭に入れてお水を入れます。

 

お豆がわりと早く柔らかく煮えます。

甜菜糖を何回かに分けて加えて行き、ひたすら木べらで混ぜながら餡にしていきます。

ただし、練らないほうがホクホク感がでます。

練りすぎると、ネチネチ感がでて、

せっかくの苦労が無駄になりかねないので、注意です。

 

お塩を加え、お好みの味にします。

f:id:lapain:20141109165801j:plain

お好みの硬さになったら出来上がりです。

 

この白餡と蒸したさつまいもを混ぜると、簡単さつまいもの茶巾になりますよ🎵

 

 

 

 

 

 f:id:lapain:20141109170935j:plain

2種類の甜菜糖を使い分けています。

パンには右側の茶色い方を

 

ジャム作りやピール、お豆を煮て、茶色い色を付けたくない時に左側の甜菜糖を使っています。

左側のでも、少し色はつきます。