La pain

”私だけのスペシャルなパン”を目指したパン教室 自家製酵母、ホシノ酵母、海洋酵母などを使いパンを焼く教室と、普段の食材を使ったプチ薬膳とパンの教室があります。 初心者の方大歓迎。千代田線沿線亀有駅すぐ

〜松島⛰

 

f:id:lapain:20171022195518j:plain

日本三景松島とびっきりの縁結びコースがあると知り、迷わずスタート!笑笑

 

はじめは悪縁を断つ縁切り橋 渡月橋を渡ります。

震災によって不通になっていた雄島に新しい橋が架かっていました。

松尾芭蕉も訪れた雄島は「松島」の地名発祥説があるそうです。

 

松島は200ある島々がテトラポットのように津波から守ってくれたそうで、被害はあったものの文化財なども守れたようです。

 

f:id:lapain:20171022200048j:plain

次に出会い橋 福浦橋を渡ります。

250メートルもある朱塗りの橋を渡ると良縁に出会うと言われているそう💕

 

島には坐禅堂が残されていました。

 

f:id:lapain:20171022200435j:plain

今度は 縁結橋 五大堂にかかる透かし橋を渡りました。ここは松島に来たら必ず訪れる観光名所ですね。

 

五大堂は伊達政宗が再建した東北地方最古の桃山建築です。慈覚大師さまが五大明王像を安置したので五大堂と呼ばれているそうです。

 

 

 

 

f:id:lapain:20171023074859j:plain

最後は縁結び観音さまが安置されてる瑞巌寺山内にある円通院へ。

庭園が美しいところでした。

伊達政宗の嫡孫の霊廟です。

江戸城で謎の死を遂げた光宗君は19歳。

伊達政宗の子、忠宗と、徳川家康の子、秀忠の振姫様との間に生まれた子供でした。

支倉常長が西洋から持ち帰った薔薇が描かれてあり、またバラの庭もありバラ寺とも言われれいるそう🌹

 

なんだかいそいそと来てしまい、若くして亡くなった光宗君の話しを聞いて悲しくなりました。思い通りに生きることが難しい時代に生まれた人は大変だったでしょうね。

 

気を取り直して数珠作りをして戻りました。

 

松島に来たらこんなお散歩もいいですね💓

 

f:id:lapain:20171022204328j:plain

f:id:lapain:20171022204445j:plain

五大堂の前にある眺望抜群の松華堂カフェで休憩☕️

外はめっちゃ寒い😨

メチャメチャ美味しかったカステラと、昔風のプリン、小豆餡がどうしちゃったの?のパフェをシェア。

 

店員さんの白い麻の割烹着が可愛いかった😍売っているそうですが、今は入荷無しでした。残念。妹はカステラと言うCDを買っていた。どんな曲か気になる〜🎶

 

f:id:lapain:20171022222818j:plainf:id:lapain:20171022222841j:plainf:id:lapain:20171022222900j:plain

お泊りは海風土うぶどさんへ。

バリ風のお部屋でした。

 

食事は量少なめ厳選素材プランです。

これでもお腹一杯❣️とっても美味しかった💕お刺身も旨し!お鍋はフカヒレ入り薬膳なべでした😋

朝食は搾りたてのオレンジジュース🍹が嬉しい💕笹かまも美味しかった〜

笹かまはきちじというお魚の量でお値段が違います。

f:id:lapain:20171022225521j:plain

松島の町を散策していて自家製酵母のパン屋さんを発見したものの、売り切れ閉店💦

隣りのカフェはお洒落なカフェだけどお腹一杯。次回のお楽しみに。

 

ランチは田里律庵さんへ。

松島は牡蠣が有名だけど穴子も特産品なんです。

そんな穴子のひつまぶしを頂けるお店です!

勿論、カキフライも❣️

生牡蠣はまだちょっと食べられません😢

 

穴子のひつまぶし、絶品だった!想像以上に美味しかった💕お茶漬けにしても出汁がいい感じ💓カキフライも美味しくて、来て良かったと思えたお店でした。

 

f:id:lapain:20171022230725j:plain

仙台駅からレンタカーを借りて周りましたが、高速道路を通れば石巻まで40分かからないくらい。近いです。

 

まだまだ復興に時間がかかりそうですが、訪れることだけでも支援になると思います。

被災された方々のパワーを逆に頂いたようでした。

特に松島は毎日観光客で賑わっているそうで、とても活気がありました!

また機会があれば訪れたいです。

 

 

宮城県石巻~

f:id:lapain:20171019100721j:plain

 

f:id:lapain:20171019100904j:plain

 

f:id:lapain:20171019101014j:plain

f:id:lapain:20171023080321j:plain

東日本大地震で大川小学校の生徒達が沢山犠牲になった場所、北上川の対岸に父の実家がありました。

6年7カ月たっても村は無くなったまま。時間があの時から止まったままの様。まだまだ工事は終わる気配もありません。ダンプカーが行き交います。

その場に立つのは2回目ですが、心が震えます。

f:id:lapain:20171019101831j:plain

ここに、釣石神社⛩があります。

この「落ちない巨岩」は東日本大地震の時も落ちなかった岩です。落ちそうで落ちない受験の神様です。

 

 

 

f:id:lapain:20171019102323j:plain

 

f:id:lapain:20171019102519j:plain

 

f:id:lapain:20171019102720j:plain

 

f:id:lapain:20171019102801j:plain

 

f:id:lapain:20171019102839j:plain

津波の被害をうけ流されてしまい、何度かウニ丼を食べに行った事のある"友福丸"さんが、市内でトレーラーハウスで頑張っていると知り、ランチに伺いました。人気のようで、開店前に並びました。

七福丼、秋刀魚の漬け丼、海鮮天丼を注文。

残念ながらウニ漁は終わってしまって、あのウニの紅白丼は食べられませんでしたが、新鮮でとっても美味しく大満足でした😋💕

これからも頑張って下さい💖

 

f:id:lapain:20171019103740j:plainf:id:lapain:20171019103827j:plain

夜は叔母の息子さんが、震災後開いた居酒屋"壱歩"いっぽさんで、叔母達と食事。

地魚料理をご馳走になりましたが、お刺身の美味しい事❣️お魚美味し過ぎます!

この他にも色々とご馳走になったけど、写真撮るの忘れて食べてました(笑)どれもウマウマだった😋💕なんだか嬉しい😂

 

f:id:lapain:20171020102505j:plain

 

f:id:lapain:20171020103356j:plain

 

f:id:lapain:20171020103420j:plain

翌日はいしのまき元気いちばへ寄ってみました。

お魚新鮮‼️安い‼️買いたいのを我慢😂

秋刀魚は箱売り、発送もしてくれるそうです。

ここでお買い物。ロデブも売っていてビックリ😲

f:id:lapain:20171020103803j:plain

石ノ森章太郎美術館の対面。津波の被害を受けた"友福丸"さんがあった辺りに元気いちばがあります。

北上川支流両側は空き地です。

石ノ森章太郎美術館は何故残ったのか、不思議でしたが、地元の方に聞いてみたら、あの建物の構造が良かったそうです。本当に良かった!

残ってる!と思ったのは車のコマーシャルでキムタクとビートたけしさんが震災後の石巻をドライブしている時に映っていたから。

 

f:id:lapain:20171020104219j:plainf:id:lapain:20171020104252j:plain

石巻駅から車で20分ほどの港町

渡波(わたのは)へ。

立ち入り禁止の防波堤に登ってみた。

 

食料品店を営んでいた親戚の家が津波の被害を受け、ここに住んでいた家族全員亡くなりました。

暫く行方がわかりませんでした。

震災前、最後に寄ったお家でした。優しさに包まれた家族でした。

私の小さい時の写真を出してきて渡されましたが、同じ写真を持っているので置いておいてと置いてきました。私の写真も津波で流されてしまったんだと思うとせつないです。

ここ渡波は震災後孤立して支援を受けられたのは1ヶ月半後でした。この地区だけで680人以上が亡くなられているそうです。

ここで海水浴した思い出もよぎりました。

国有地になってしまったところに家があった方が家族で見にきていてお話しを聞かせて頂き、わからなくなった親戚の家があった場所まで案内してくれました。本当にご無事で良かったですね。

f:id:lapain:20171020110159j:plainf:id:lapain:20171020110311j:plain

親戚の家のすぐ裏手に渡波大宮 明神社⛩があり、案内して下さった方もこの神社を抜けて逃げた神社は鎮守の森に囲まれ、松の木が守ってくた拝殿に避難した人は無事だったそうです。今ではパワースポットなんだそうです。

 

伊去波夜和氣命神社(いこはやわけのみことじんじゃ)豊漁、海上安全、製塩の神様です。🙏

社殿後方には震災で亡くなられた人々の慰霊の祖霊社が京都東ライオンズクラブさんから寄進されてました。

 

そして、これも親戚の家の裏手にある慰霊の塔。静かに手を合わせて来ました🙏

 

運命の分かれ道は余りにも厳しいと感じました。

 

渡波は沢山の新築の家が建っていました🏡

 

f:id:lapain:20171020113724j:plain

ランチは石巻駅近くの"富喜寿司"🍣さんで地魚おまかせ握り。鯨も。😋

 

石巻を離れて松島に移動🚗💨💨

 

 

 

小布施栗渋皮煮の作り方🌰

f:id:lapain:20171019004630j:plain

f:id:lapain:20171018234515j:plain

f:id:lapain:20171019001704j:plain

私流のズボラな渋皮煮の作り方です。

かなり適当です😁

でも、この作り方で毎年ちゃんと美味しい渋皮煮になっています🌰🌰🌰

栗🌰の季節、ご参考になればと思います。


先ずは栗🌰を熱湯につけて鬼皮を渋皮を傷つけないように、集中して剥きます!ここが一番大切です。底の部分から栗剥き器でそっと剥いて、ペティナイフで剥いていくと失敗ないですよ。そうは言っても失敗はします!人間、集中力はそんなに続きません😅失敗したのは栗ご飯用にします。


アク抜き1回目

剥き終わったらお鍋に水をいれ、重曹もいれて栗🌰を入れ沸騰させたらザルに上げます。


アク抜き2回目

お鍋に水をいれ火にかけます。重曹を入れます。

さっと水をかけた栗🌰をお鍋に戻して再度沸騰させてザルに上げます。


アク抜き3回目

お鍋に水をいれ火にかけます。重曹をいれます。

さっと水をかけた栗🌰をお鍋に戻して再度沸騰させてザルに上げます。

同じ事を3回します。 


アク抜き仕上げ

もう一度お鍋に水を入れ栗🌰も入れて沸騰させます。この時は重曹を入れません。

栗🌰の重曹を洗う感覚でさっと沸騰させたらザルにあげて、アク抜き終了!


私は一気にアク抜きをしてしまいます。

重曹の量も適当ですが、30センチの大きなお鍋で大さじ山盛り一杯位です。栗🌰は3〜4キロです。


さあ、ここからまた一仕事あるので、コーヒーブレイク☕️🍪


f:id:lapain:20171019000213j:plain

アク抜きを終わった栗🌰を今度は綺麗に洗っていきます。楊枝を使うと固い繊維の様なモノが取れやすいです。


綺麗になるまで、指で擦るように洗います。

洗ったら水の中に入れていきます。


ここでも丁寧に洗わないと、渋皮煮のシロップが渋過ぎて使えなくなります。


f:id:lapain:20171019001549j:plain

お砂糖は好みですが、私は黒砂糖と甜菜糖を使います。

三回で味を決めますので、お砂糖も三回に分けて入れていきます。

三回とは、3日かけて糖度をあげていくことです。3日かけて火も入れていきます。

決して焦ってはいけません。

ズボラだけど、仕事は丁寧です😁


お砂糖加えたら煮て火を止めます。

これを後、2回(2日)繰り返します。

最後に少しお塩を加えて味を〆シメます。


出来上がりの渋皮煮を食べるのはご褒美です😁🌰💕


f:id:lapain:20171019002550j:plain

保存方法は色々あると思いますが、冷凍はおススメしません。食感は変わってしまいます。

レッスンで使うので、私はきっちり空気をぬけるジプロックに入れて冷蔵庫で保存します。少しの量なら瓶詰めがいいと思いますが、なんせ7キロですから瓶詰め用の瓶を用意するのも大変なので、ジプロック便利です。


そして、私はパンに入れた時、栗の味がする様な糖度にしているので、時々火入れをします。一度沸騰させて、また冷蔵庫で保存します。今まで色々としてきましたが、このやり方が一番、栗の味を損なわず簡単です。


f:id:lapain:20171019092134j:plainf:id:lapain:20171019092210j:plain

失敗した栗🌰で栗ご飯🍚

小布施の栗🌰は栗ご飯にすると本当に美味しいです💖これもご褒美💖

でもちょっと失敗し過ぎた⁉️😁


渋皮煮に挑戦してみて下さいね❣️


レッスンご参加の皆様お楽しみに💕



食事会@ビストロマルクス

f:id:lapain:20171017144504j:plain

台北旅行行かれた方、行かれなかった方々との食事会を銀座4丁目交差点を眺めるビストロマルクスさんで食事会をしました🍽


台北のリンさん、宮崎の綾部さんがたまたま東京に居るという偶然の日に食事会を開催しました💖


f:id:lapain:20171017144417j:plain

f:id:lapain:20171017144644j:plain

アミューズにもマルクスのブリオッシュ!

お肉ダメな方には別のアミューズ❣️


f:id:lapain:20171017144805j:plain

f:id:lapain:20171017144919j:plain

f:id:lapain:20171017144954j:plain

f:id:lapain:20171017145042j:plain

f:id:lapain:20171017145114j:plain

f:id:lapain:20171017145235j:plain

団体なので、シェフのおまかせコースでした。

クスクスのタブレ魚貝とともに

ホウボウのポワレのブイヤベース

もち豚のソテー

デザートはマルクスの考えるオペラでした。


食材にこだわったお料理はどれも美味しかったー💖


f:id:lapain:20171017150630j:plain

お喋りも弾み、呑んで🍾🍷食べて、リンさんも日本人の私より日本語お上手なので(笑)楽しい時間を共有することが出来ました💖

また食事会しましょうね❣️


次回はとうふ屋うかいのリベンジもいいけど、月島のもんじゃ屋さんもいいなー💕


f:id:lapain:20171017145940j:plain

リンさんから台北でも皆で一つ残らず持ち帰った美味しいリンさん手作りのクッキーや焼き菓子を沢山お土産に頂きました💖もう皆様大喜び💕

自家栽培のイチジクや出張のお帰りで参加された方からお土産頂きました💖

ありがとうごさいました🙏💖

マルクスのブリオッシュも持ち帰り。大好き💕


マルクスバーガー🍔も絶品ですので、ランチに行かれたら召し上がってみて下さいねー


小布施栗🌰と青家さん

f:id:lapain:20171011223326j:plain

今年も届きました🌰🌰🌰

栗🌰の上におまけのお林檎達🍎🍎🍎

今年も渋皮煮作ります!7キロ!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



f:id:lapain:20171011223552j:plain

f:id:lapain:20171011223638j:plain

連休が入ったので、出先にも栗🌰持参で剥きましたが、4日かかってしまいました😅


途中、栗🌰剥きがバラバラッ!(◎_◎;)

中のツメが破れてた💦



f:id:lapain:20171011224140j:plain

f:id:lapain:20171011224210j:plain

渋皮煮にする為に渋皮を傷つけるとダメなので、失敗した栗は栗ご飯🍚🌰


ご飯より栗の方が多い栗ご飯(笑)

炊くまえに30分程薄い塩水に栗を漬けて置くと美味しいですよ。


今年の小布施栗🌰も絶品です💖


f:id:lapain:20171011224757j:plain

今日は娘とデート❤️

青家さんのお菓子屋さん"青家のとなり"が今月末でクローズすると聞いて、最後に食べておかなくっちゃ❣️と、友人の子とデート❤️


先ずは"青家"さんで辛鍋でランチ🍴

納豆をトッピングしました。

汗だくになったけど、本当に美味しいの💕


f:id:lapain:20171011225308j:plain

f:id:lapain:20171011230128j:plain

"青家のとなり"で名残り惜しいデザートタイム🍨

卵不使用の自家製抹茶アイスのあんみつと抹茶チーズケーキを注文しました。😅

いつもはパフェに目が眩んでしまいあんみつと抹茶チーズケーキは初めてでした。

五穀生麩が入っていてとっても美味しかったな〜〜😻💕

ここをほぼ一人で頑張っていたスーパーパティシエ津藤ちゃんに会えなくなるのが寂しいなー😢


名残り惜しいけどまったり出来た午後でした。



秋に飲みたい五味子とクッキーを購入しました。

f:id:lapain:20171011230803j:plain


お土産に手作りのドライ林檎🍎とムーミングッズをプレゼントしてくれました💕

ありがとう💕

f:id:lapain:20171011231228j:plain



10月ホシノ酵母レッスン

f:id:lapain:20171010192253j:plain

f:id:lapain:20171010192331j:plain

栗と黒千石の抹茶ブレッドとイカスミバケットのレッスンでした。


小布施の栗🌰は残念ながら間に合わなかったので、代わりにマロングラッセを使いました。勿論レッスン料金も変更です。


黒千石は黒豆の小さいバージョン。北海道産の黒千石をお取り寄せして黒砂糖と甜菜糖で炊いたナンチャッテ蜜煮を作り、

栗粉入りの抹茶生地で巻いたブレッド。パンと言うより洋菓子のようで和菓子(笑)食感と口どけ良くするためにあるモノを入れています。


イカスミバケット🥖は初レッスンです。

あの、パン屋さんにあるイカスミバケット🥖。色が黒いだけで何だかオシャレ✨


f:id:lapain:20171010212726j:plain

プルーベリーと甘酒のスムージー

冷凍してあったプルーベリーと甘酒を合わせてガガーとしただけ簡単ですが、とっても美味しい💕

大好きなダリアがあるとウキウキします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は姫様もご一緒💖ハイハイが可愛いの😻


f:id:lapain:20171010213220j:plain

f:id:lapain:20171010214421j:plain

f:id:lapain:20171010214459j:plain

美味しそうなラム肉が売っていたので塩麹と粗挽きコショウで漬けたラム肉の一口ステーキとカリフラワーのバーニャカウダ、謎のピンク色のモノ、アンチエイジングブロッコリーのポタージュ。

デザートは小布施栗🌰用意出来なかったので、栗と少しのお砂糖だけで作られた美味しい栗のきんとんをご用意しました。本当に美味しかった🌰😋

お茶は台北の菊花茶🌼インフルエンザ予防にも目にもいいお茶です。

北京で購入した菊花茶🌼と比べるとサッパリしていて飲みやすいです。


K様からは抹茶もイカスミもとっても美味しいと好評と、後からもメール📩頂けて、嬉しい限りです💖

赤ちゃん連れはママが大変だけど、少しはリフレッシュして貰えたかな。


ご参加ありがとうございます💖


次回は小布施栗渋皮煮を使ったメニューです💖お楽しみに!





俺のBakery & Cafe

f:id:lapain:20171006101038j:plain

たまたま見つけた10月1日Openしたての俺のBakery&Cafe銀座松屋裏に迷わず(笑)立ち寄り、"生食パン"🍞を購入!

恵比寿のお店が気になっていたのでね。


2斤売りで1000円でした。セントルザベーカリーみたいな売り方ですが、ここは他にも味違いの食パンがありました。


f:id:lapain:20171006101653j:plain

何が"生"かと思ったら、生のまま食べるに向いている食パン🍞でした。

岩手県なかほら牧場のお高い牛乳入りでふわふわモチモチが売りです。


直ぐに食べるとクラストパリパリです。

クラム柔らかくてカットするのが結構大変です。

食べ始めると止まらなくなる食感とほんのりミルク味。危険だ❣️😀


ケービング、横じゃなく上ね〜どういう状況なんだろー?


昨夜は炒飯とシュウマイだったけど、食後に厚切りを食べてしまったわ〜〜😂😂😂

この後、さっさと冷凍しました(笑)