La pain

”私だけのスペシャルなパン”を目指したパン教室 自家製酵母、ホシノ酵母、海洋酵母などを使いパンを焼く教室と、普段の食材を使ったプチ薬膳とパンの教室があります。 初心者の方大歓迎。千代田線沿線亀有駅すぐ

2017-01-01から1年間の記事一覧

スペルト小麦の豆乳シュトレンの試作

まだシュトレン焼いてるのぉ?って思うでしょうが、アレルギーある方用に試作兼ねた焼きでした。まだカルピス発酵バターの代わりになる油脂での試作はしていませんが、まだ、どの油脂にしてみるか、とか、まだ考え中なのです。バター外すとシュトレンとは言…

Merry Christmas🎄

クリスマスなのにまだシュトレンを焼いている今年のクリスマス試験があったのでスタート遅れた上、材料が届かないアクシデントに仕込みが遅れ、今朝までシュトレン焼いていました酵母のシュトレンは時間がかかる上、色々試しながらの作業。一人夜中の構想時…

学びの日

鎌倉のcocoboさんへサワー種のパンのレッスンを受けに行ってきましたミッシュブロートこの成形意外と難しいんですよね。先生のは綺麗に花咲いてますフルーツのパンテリーヌう〜ん。テリーヌ好きバイエルンプレッツェルフルーツぎっしり❣️配合とは想像出来な…

東京クリスマスマーケット🎄

東京クリスマスマーケットに行ってみました。日比谷公園の噴水の周りで開催されていましたドイツのクリスマスマーケットには敵わないけど、クリスマスマーケットですねしかも、昼間。クリスマスリースの小道がありました⭐️どれも素敵だけど、この木ノ実だけ…

2018年新春スペシャルレッスン🎍

1月は発酵教室です。白菜キムチを作ります!試食用にキンパも各自巻き巻きして実食です ご要望にお応えしての開催です。 青山有紀さんのキムチ教室で教えて頂いてから漬けている手作り白菜キムチ。とっても美味しいのです。 ご了解得て開催です。ご協力も得…

今年最後のクリスマスレッスン🎄

今年最後のレッスン最終日でしたホシノ酵母で作るモーンと栗のシュトレンと餃子のレッスンです。小布施栗渋皮煮も何とかギリギリ間に合って良かったモーンシュトレンに栗、相性良かったですとっても好評でしたモーンフュリュングもマジパンローマッセから手…

🎄シュトレン勉強会&食事会🍽

前回の食事会に続き、今回はシュトレン勉強会兼ねた食事会でしたシュトレンを作り、たっくさんシュトレンを食べ比べしましたシュトレン好きな私にとって至福の時間でしたドイツパンのお教室プレッツェルンさんのお教室で、ドイツならではの形のシュトレンで…

平日レッスンでした🎄

昨日は平日レッスンさせて頂きました。小布施栗渋皮煮の大きいの大きいの餃子も手作りの皮はやはりモッチモチで美味しいでも、意外に包むの難しいのです。土曜日の残った餡で作った市販の餃子の皮が一袋残っていたので、余ってしまった蓮根餃子餡を市販の皮…

日帰り中禅寺湖🏔

新蕎麦食べたいなー、で、お昼は日光の野点庵さんの新蕎麦を食べに行きました。美味しいなーいつ食べても美味しい前回乗れなかった明智平のロープーウエイに乗りました男体山が目の前華厳の滝も!キラッキラの中禅寺湖を見ながら戦場ヶ原へ。小田代ヶ原は一…

12月🎄酵母のシュトレンレッスン🎄

今年のファイナル クリスマスレッスン始まりました2日土曜日はホシノ酵母のモーンと小布施栗渋皮煮のシュトレンと手作り餃子のレッスンでした。こちらは日持ちしないシュトレン。生地もクリストシュトレンとは違うので、まるで焼き菓子を食べているような優…

12月平日レッスンの日程決まりました🎄

ホシノ酵母の新作モーンと栗のシュトレンと餃子のレッスンの平日の日程が決まりましたのでお知らせ致します!なんだか、クリスマスと忘年会みたいなレッスンになりますが、リクエストの餃子を沢山焼いて、今年最後を楽しく過ごしたいと思います。お時間あれ…

🇩🇪ドイツクリスマス菓子🎄リグニッツァボンベン

レッスンは終了しましたが、材料も余ったので、もう一度リグニッツァボンベン焼きました。毎日食べても飽きない美味しいクリスマス菓子スパイスもいい感じです本当はアーモンドがはいるのですか、レッスンでもアーモンド使いましたが、切らしたので、ヘーゼ…

11月ドイツ🇩🇪クリスマス菓子レッスン

11月の最後のレッスンはドイツの伝統的なクリスマス菓子リグニッツァボンベンとドックパンのレッスンでした。ドイツのスーパーで売っているスパイスミックスの右2つ使いました。かわいいパッケージも素敵です日本でもあったらいいのになーレープクーヘンゲ…

軽井沢日帰り

澄み渡る青空、澄み渡る空気、思いたって日帰りで軽井沢へ行って来ました東京から1時間ちょいで着いてしまうので楽々です前日の18時までなら格安ツアー(日帰りでも)簡単にネットで申し込めちゃうから本当に便利な世の中だわ。しかも座席指定も時間指定も出…

発酵マイスター講座終了

酢、ビネガーの試飲、イヤ試なめ。日本酒、みりん、くず餅、納豆、チーズなどなど、、も試飲に試食。発酵食品はたっくさんあるのだ。そして製造法も様々だと学びました。会場が八海山だから日本酒は八海山。おお〜呑めないけど、贅沢な。フランスのビネガー…

出張パン教室でした🥐

昨日は素敵な御縁から出張パン教室をさせて頂きに市川に行ってきましたシャンソン歌手の夏木妙子様のファンの方の邸宅の素敵過ぎるキッチンでファンのマダム方6名様と楽しいパン作りでした。皆様パン作りは初心者との事でしたので、ホシノ酵母で塩パンとフォ…

発酵マイスター講座参加しています

講習会に参加しています。その為、2週土曜日レッスンをお休みさせて頂いてます。1日目ウェルカムドリンク 乳酸発酵茶からスタート✨少し酸味のある珍しいお茶1日目は魚醤の味比べ。そして、発酵食品の味見衝撃的だった韓国のエイの発酵食品ホンオフェオエ…

🎄チャリティピンバッチ🎄

ギンザ松屋へ寄ってみたら、今年のチャリティピンバッチは なーんとムーミンでしたこの二つを購入しましたが、他にムーミンとスナフキンの4種類出てます。右のママとパパのは人気でもう一階の総合受付にしかありませんよーギンザ松屋裏に出来た 俺のbakery…

🎄クリスマスドイツ菓子講習会参加して来ました

毎年楽しみにしているクリスマスドイツ菓子講習会パン技研へ行って来ました!ドイツでマイスター取られた根岸先生の作る伝統的なドイツ菓子メッチャ美味しい実習形式だからちゃんと学べて楽しい美味しいクリスマスのドイツ菓子沢山のメニューを一日で習える…

11月 酵母のチョコレートケーキレッスン

ホシノ酵母deチョコレートケーキとバンズのレッスンをしました。ホシノ酵母じゃないとこの味が出せないチョコレートケーキ、大好きリクエストでレッスンしました。ココアだけではなく、チョコレートも結構入れます。そして、酵母に発酵させて貰って旨味もプ…

お土産パンを焼きました🍞

ドーンと大きく焼いた 小布施栗渋皮煮のカンパーニュチビッコ達にも栄養のあるパンを焼いてみたい思いで焼いたパン角食とプチパンにしてみました。全てスペルト小麦。スペルト小麦全粒粉にフスマもスペルト小麦。有機ゴマペーストにエゴマパウダーなど入れた…

お取り寄せ、頂き、学び、パン達

日光で土曜日のみの営業で人気の食パン専門店"利"さんの食パン全種類4種類をお取り寄せしました。材料にこだわっているほどお値段もお高い、今ブームの高級食パン達厚切りトースト用と書いてありましたが、カットする側からパクついていたら、酵母臭か、酔っ…

プチ薬膳"美肌"レッスン

プチ薬膳レッスンは今年最後のレッスンになりました。今回は"美肌"、そしてパンは小布施栗渋皮煮を一粒づつ包んだプチカンパーニュでした。大きな大きな栗を頬張れる幸せ美味しかったー大きく焼くとカットした時に栗が片寄るけど、これなら必ず栗が一粒入っ…

巨峰酵母平日レッスンでした🍇

26日は平日レッスン開催でした。小布施栗渋皮煮のチョコマーブルカンパーニュとイカスミバケットのレッスンです。今年の巨峰酵母、ホシノ並の発酵力です!とってもいい子です小布施栗も今年は割と楽チンでしたし、雨が多く心配していましたが、美味しく出…

10月巨峰酵母のレッスン🌰

今年も10月は巨峰酵母で小布施栗渋皮煮のレッスンでした。毎年毎年この季節を楽しみにしている私です渋皮煮のチョコマーブルカンパーニュとイカスミバケットのレッスンでした。今年の栗もとっても大きくて美味しいですお一人一台に10個入れましたよ!栗を…

11月★12月のレッスンのご案内

今年も残り2ヶ月となりました。クリスマスも間近ですねそんなウキウキするクリスマスに向けて、酵母のケーキやドイツのクリスマス菓子などのレッスンメニューになっております。また、12月は新作シュトレンとランチに餃子を組み合わせてワイワイと楽しく…

〜松島⛰

日本三景松島とびっきりの縁結びコースがあると知り、迷わずスタート!笑笑 はじめは悪縁を断つ縁切り橋 渡月橋を渡ります。 震災によって不通になっていた雄島に新しい橋が架かっていました。 松尾芭蕉も訪れた雄島は「松島」の地名発祥説があるそうです。 …

宮城県石巻~

東日本大地震で大川小学校の生徒達が沢山犠牲になった場所、北上川の対岸に父の実家がありました。 6年7カ月たっても村は無くなったまま。時間があの時から止まったままの様。まだまだ工事は終わる気配もありません。ダンプカーが行き交います。 その場に立…

小布施栗渋皮煮の作り方🌰

私流のズボラな渋皮煮の作り方です。かなり適当ですでも、この作り方で毎年ちゃんと美味しい渋皮煮になっています栗の季節、ご参考になればと思います。先ずは栗を熱湯につけて鬼皮を渋皮を傷つけないように、集中して剥きます!ここが一番大切です。底の部…

食事会@ビストロマルクス

台北旅行行かれた方、行かれなかった方々との食事会を銀座4丁目交差点を眺めるビストロマルクスさんで食事会をしました台北のリンさん、宮崎の綾部さんがたまたま東京に居るという偶然の日に食事会を開催しましたアミューズにもマルクスのブリオッシュ!お肉…